サッカーで文句を言う奴、自分のミスを他人のせいにする奴は絶対に成長しません。
こんにちは、ひろコーチです。
今回はサッカーだけじゃなく人生においても
大切なことになるので是非最後までご覧ください。
あなたは、味方がミスした時につい文句を言っていませんか??または、自分がミスしたのに味方のせいにしていませんか??「自分が正しい」確かにそうかもしれません。
しかし、そんなレベルではどんなに才能があっても三流にしかなれません。何故、ここまで断言できるかと言うと、たくさんそんな選手を見てきたからです。
上手いのに勿体無い。そんな選手山程見てきました。
では、そんな選手は一体何がダメなのか・・・?なぜ成功できないのか・・・?科学的根拠を踏まえて徹底解説していきます。
味方の文句を言ってしまう原因
味方の文句を言ってしまう原因・・・それは「プライドが高い」からです。
プライドとは・・・誇り、自尊心
https://support.google.com/websearch/answer/10106608?hl=ja
プライドが高い人の特徴・・・
- 人のことを見下しやすい
- 意見を相手に押し付ける
- ミスを素直に受け入れられない
- ミスしても謝れない
- 完璧主義
- 見栄を張る
- 自分を大きく見せようとする
この特徴を見て、今のサッカー日本代表の選手を思い浮かべて欲しいのですが、1人でもそんな選手いるでしょうか??直接関わったことがないので絶対ではないですが、そんな選手いないですよね??
つまり、そういうことです。一流になればなるほどそんな選手は生き残れないのです。
だからこそ今すぐ変なプライドを捨てましょう。
プロの選手はプライドが高い
「ちょい待て!!さっきと言ってること逆やん!」
って声が聞こえてきそうですが落ち着いてください(笑)
実は、プロの選手はプライドが高い人が大半です。なんならプライドが高くないとやっていけない職業でもあると考えています。
じゃあ何が違うかと思いますか??
それは・・・プライドの使い方です。
先ほど挙げたプライドが高い人の特徴は正確には、悪い使い方をしている人の特徴です。なので次の章で良いプライドの使い方と悪いプライドの使い方を詳しく解説します!!
悪いプライドと良いプライド
悪いプライド
自分自身の誇り、肩書き、権威に対するプライド。自惚れ、他者に対す批判的な態度。
悪いプライドの持ち主は自分には能力があるという思い込みが過信となる傾向にある。
他人を否定し、自分自身が優れているとみなす傾向がある。他人の欠点や過ちを強調し、自己満足感を得ようとする。
良いプライド
他人を基準にしない。自尊心、誇り、自信などの要素を持っている。
良いプライドの持ち主は、より高い成果を出そうと物事に対して前向きに努力できます。
また、他人の承認や評価に依存することなく、自身の内なる基準や価値観に基づき行動できる特徴を持っています。
味方のせいにすると成長しなくなる
味方のせいにすると成長しなくなる。これは断言できます。
まず、味方のせいにする事は言い方を変えると「逃げ」です。
「自分は関係ない」「全部あいつが悪い」と他の人のせいにして逃げると自分の課題と向き合わなくて済むのでとても楽ですよね。ちなみに、人間は生存本能的に楽な方を好みます。(楽をした方が無駄なエネルギーを消費しなくて済むから脳が楽なほうを好む)
ただ、自分の課題と向き合わないで逃げ続ける選手が成長するはずもありません。
そしてもう一つ言えるのは、楽な方に逃げれば逃げるほど努力が出来ない体になってしまう事です。
なぜかと言うと、他人のせいにすると自分が上でこいつが下みたいな構図が自然と出来上がってしまいます。人は自分が優れていると思いたい欲求があるのでこの構図が完成した時に脳内ではドーパミンという快楽物質が放出されます。その快楽がやめられず人はどんどん他の人への当たりが強くなってしまいます。
この当たりが強くなればなるほど自分と向き合うことから逃げて努力できない人間に。。。そして結局どこかのタイミングで歯車が狂ってしまうのです。
もう、こうなってしまえば手遅れです。。。これを理解している指導者が少ないのも勿体無い点です。
僕は心理学が大好きで大学で学んだり、たくさんの本を読んだり、勉強をたくさんして気付くことができました。
結局はいつそれに気付けるか・・・気付けない人はどんなに上手くてもどんどん落ちていくだけだろうし、これに気付いた人は今がダメでもどんどんステップアップできると思います。だから、早く気付けたあなたはとてもラッキーです。
この知識はサッカー以外にも言える事です。
まずは、自分がそうなってしまってないか見つめ直してみてください。